1
トム・クルーズに全くといっていいほど興味がないので、今頃になっちまったです。
「宇宙戦争」劇場で観て以来か!?ってくらい。 まー、周知の通りシリーズもんでして、可もなく不可もないつくりでござんす。 てか、内部に裏切り者が・・・ってもう定番つうか王道つうか。 そもそもIMFの一員のくせに、結婚しようとするとは、これいかに?! 無理だろ。当然妻が狙われるに決まってる。 笑ったのは敵の男の通訳に、前回観た「SAW3」で主役(リン)のバハー・スーメク。 当然死にキャラ。(笑)もちろん夫はそんなことはつゆ知らず、借りてきたのだが。いやはや、この因縁めいたものは、何? 頭に小さな小さな爆弾を埋め込まれるってのは、正直おっかなかった。 でも終盤でイーサンにそれが埋め込まれ、妻ジュリア(医師)と再会した時即後が読めてしまい、ちょいと興ざめ。駄目かと思わせて、めでたしめでたしなのは考えてみたら当然なんだけど、「ちっ。やっぱそうなるのかよー」って思ってしまいましたよ。 話自体しょうがないけど、トムもこういう役柄は、もういいんじゃない? 食傷ぎみだし、何よりもう無理っぽくなりつつあるよねえ。 でも悪役「コラテラル」も大失敗だったしねえ。。。 あんまし潰しの聞かない人だったりしてね〜、実は。 (キビシー?!) まあそんな訳で(どんな訳?)、実はケータイの個別着信音「我が家」に「ミッション・インポッシブル」を設定しているあたし。 (着信はほぼ全て映画関係) 先日夫と娘にそれを言ったら、夫がブーイング。 受け狙いですよ!(笑) なんか、もし飲み会とかであのメロディが流れたら、一気に酔いが醒めそう。 それはそれで、いいかもね。(爆) ![]() ■
[PR]
▲
by suga_m
| 2007-11-16 17:11
| 映画
マイケル・マン監督、トム・クルーズ、ジェイミー・フォックス。。
わりと期待していた映画だった。 いっちゃんが借りてきたというので観てみたが、これがまたも失敗。 トム・クルーズが、冷徹なプロの殺し屋を演じたのだが。。 どこをどう見ても、殺し屋に見えないよ。。 なぜにプロの殺し屋がその辺のタクシー使ってターゲットを狙いにいくのか?と妙に思っていたが、その謎は後で明かされる。そこはまあいい。 でも。。トムが駄目。 タクシードライバー役のジェイミー・フォックスはいいなあと思ったけどね。 落ちも、トムがやると薄っぺらい感じに見えた。 期待していただけに、がっかり度が大きかった。 これなら「宇宙戦争」の方が数倍いい。まだ楽しめる部分が多いから。 この人、できる役の幅が狭いんじゃないかなー。 というか、こちらのトムに対するイメージが強すぎるのかもね。 年とるにつれて難しくなりそう。ってことはない?? ![]() ■
[PR]
▲
by suga_m
| 2005-07-16 17:01
| 映画
![]() 昨日行ってきたぞ〜〜!劇場で映画を観るのは「ターミネーター3」以来2年ぶりくらいかな?(あれは大失敗だった。。) 平日の昼間なので、20人くらいしかいなくて、ゆったり観ることができた。 さて、肝心の内容だが。。 今回は私よりもいっちゃんが駄目だしの連続! んー、「もうダコタは終わりだ〜」。「安達祐実みたい」とか。。(確かに似てるな) 落ちが分かるとつまらないので、あまり書けないけど。。 ラストはしりすぼみ。。 そしてタイトルにもちと疑問。 原題のままだとインパクトがない、という意見はなるほどなんだけど。 私が一番駄目だと思ったのは、ティム・ロビンス。一体どういう意味があって、彼は出ていたのか? きっと何かやらかしてくれると思っていたのに。。考えてみたら、「これは伏線か!」と思うことはことごとく裏切られてしまう、そういう意味ではさんざんな映画なのだった。 トムはこの映画ではごく普通〜〜の男として描かれている。ブルーカラーで離婚歴があって。。さえない一人暮らし。 人類滅亡の危機に直面し、何をどうしていいのか分からず慌てふためいたり、泣いたり。しかし、どれほど汚れても痛めつけられてもトムはトムでしかなく、どこか「やっぱりハリウッドスター☆」に見えてしまうあたり、彼の演技力不足なのだろうかという気がする。そしてどう考えても父親に見えない。これは致命的かなという気がするが、どうだろう。 ダコタについては私は悪くないと思うが、彼女も今までの作品の子供役とはちょっと違う感じ。だからか、ちょっと普通すぎてうるさい気はした。 それよりも、ティム! 個人的駄目出しをするとすれば、このティムとのからみ部分。そしてオチのしょぼさ。。だろうか。 あと、侵略者についても、駄目出ししたい部分が沢山。 あのインディペンデンス・デイのような戦争を想像していたのが、間違いのもと。 突っ込みどころは満載だ。予想では「面白そうだけど、はまっちゃうかもな」と思ったが、近い結果となった。 いっちゃんがうるさいので、しまいには「あーたが観たいって言った映画でしょ!」と噴火した私だった。 でも、ああいう映画って劇場で観ないと駄目だなと思う。サラウンドの凄さ!!映像の迫力!!ストーリーは置いといて、これはかなりのインパクト。(一見の価値あり)劇場に行っておいてよかった。。総合的に言えば、これをそのうち家でDVDで見てたらブーイングだったかも。。多分、いえきっと。(笑)私にとっては。。 遠く響くボォォォォォォォオン。。。。。。。!という音。 光る稲妻。 空が暗く、稲妻が光ったらご注意を。 戦争が始まるかもよ。(笑) ![]() ■
[PR]
▲
by suga_m
| 2005-07-07 11:43
| 映画
昨日テレビでやってた「トップ・ガン」。
若かりし頃のトム。なんじゃコリャ〜?まあトムがかっこいい!という映画だからいいのか。やっぱアイドル映画だなあと思いながら見た。 最後沢山のパイロットの中でひときわ背の高い男が。。。 「んーん???この背の高さ、だんごっ鼻。 これって。。。ティム・ロビンスじゃない?!」 「だよね〜〜!!!」 慌てて調べてみたら、やっぱそうだった。。。。 し、知らなかった! メグ・ライアンのみならず、ティムもいたとは。 今の今まで知らなかった〜。 びっくり。 これの後があの「ジェイコブス・ラダー」だったんだ。。 この映画については相当印象深いので、また記事にしてみようかなと思う。 「トップ・ガン」は劇中流れる曲が印象的。 サントラを持ってるから、今日久々に聴いてみようかな。 テレビでやる映画は殆どがカットされてるので書かないつもりだったんだけど、あんまり衝撃だったからつい。見て良かった。。(笑)まあどう考えても「トップ・ガン」自体書くことはなかったと思うので、これが良い機会だったかもしれない。 ![]() ■
[PR]
▲
by suga_m
| 2005-07-02 07:53
| 映画
1 |
カレンダー
LINK
*無関係、迷惑なTB&コメントは即刻削除します。あしからず。
カテゴリ
以前の記事
2010年 01月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 more... タグ
ニコール・キッドマン
社会派
ヒューマンドラマ
歴史
ロビン・ウィリアムス
コメディ
パニック
邦画
実話
SF
ホラー
戦争
トム・クルーズ
冒険ファンタジー
サイコ
シャーリーズ・セロン
リメイク
アクション
サスペンス
ジョニー・デップ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||